セミナー
2010年11月17日 Wed. Nov. 17. 2010
51回
日程 |
2011年1月20日(木) 14:00~17:00(受付は13:30より) |
場所 |
アイビーホール青学会館 3階「ナルド」会場に変更しました(東京・表参道) 地図 |
テーマ |
バリュー・イノベーション⑤ 地域をあずかる |
内容 |
■第1部/講師
東日本旅客鉄道株式会社 事業創造本部 地域活性化部門 部長 鎌田 由美子 氏
「新規事業への挑戦 ~エキナカから地域活性化~」
■ 「エキナカ」というコンセプトを創造し『ecute』を立ち上げた鎌田氏。 JR東日本は“通過する駅から集う駅へ”をテーマに「ステーション・ルネ ッサンス構想」を掲げ、05年大宮駅、品川駅、07年立川駅に「ecute」を 開業、JR東日本ステーションリテイリング社長に就任しエキナカビジネス の陣頭指揮をされ、次々に駅の商業施設の概念を変えてきました。 現在は本社に戻られ、新たな発想でJR東日本のさまざまな地域の活性化 を推進しています。その発想とリーダー力に学びます。
●講師の方のご都合により、1部と2部を入れ替えさせていただきました。

■第2部/講師
株式会社ダイシン百貨店 代表取締役 西山 敷 氏
「半径500m シェア100%の超・地域密着戦略」
■ 東京・大田区JR大森駅から徒歩12分の寂れた商店街の先にあるのが ダイシン百貨店。倒産間際の店を独自の戦略で人気店に変えたのが06年 社長に就任した西山氏。 「500メートル圏内・シェア100%主義」という超・地域密着戦略でこの売れな い時代を勝ち抜いています。多い日は1日2万人、年間400万人以上が訪れる ダイシンはその客の多くが“お年寄り”。売上げの半分を占めるのが60歳以上です。 多くの高齢者を魅了するダイシン百貨店のマーケティング、人気の秘密を探ります。
|
参加料 |
● セミナー単発参加料 お一人様/21,000円(税込)
●基本会員・年会費/126,000円(税込) ※入会金不要 ●メディア会員・年会費/31,500円(税込)
会員特典/ 【基本会員】 ①定期セミナー年6回参加 ※毎回、社内2名様まで参加可能。 ②研究会マーケティング会員誌『ライフデザイン』6号分購読。 ③谷口正和著書無料贈呈 ④谷口正和最新メディア記事集「T's clip」進呈(年6回) 【メディア会員】 ①研究会マーケティング会員誌『ライフデザイン』6号分購読。 ②セミナー年1回参加無料
|
スケジュール |
|
第1部/鎌田由美子氏ご講演 |
14:00-15:10 |
第2部/西山 敷氏ご講演 |
15:20-16:30 |
第3部/谷口正和 講演 |
16:30-17:00 |