2012年6月21日 09:19
ブログ6月夏至.jpg6

 

こんにちは☆ 本日6月21日は二十四節季の「夏至(げし)」

1年で昼が最も長い日です。

梅雨真っ最中であまり実感ないですね……。

ところで皆さん、「セントジョンズワート」ってハーブをご存知ですか?別名「サンシャインサプリメント」といって、落ち込んだときに明るさを取り戻す作用のあるメディカルハーブ」なんです。

このセントジョンズワードは夏至の日に収穫すると、最も治癒力が強いとも言われてるんですよ。

なかなかハーブの世界も奥が深いですね。ハーブティーとして売られていますので、梅雨でなんとなく気分が浮かない、というときに飲んでみてください☆

2012年6月 5日 09:57
ブログ6月芒種.jpg
6月5日は二十四節気の「芒種(ぼうしゅ)」.
芒種の「芒」はのぎ。つまり稲や麦などのぎのある作物のタネまき時期、という意味です。といっても、現在のタネまきはこれよりも少し早く行われています。

数日後(2012年は6月10日)には雑節でいう「入梅」がやってきます。いよいよ、梅雨の季節ですね。
2012年5月21日 08:51

ブログ5月小満.jpgこんにちは、キッチンガーデ二ストクラブです。

 

本日、5月21日は二十四節気の「小満」。

麦の実が次第に充実してきて、「少し満足」(ひと安心)という言葉が由来。草木が生長し、満ち溢れる時期。

麦畑が緑黄色に色づきはじめるのもこの頃です。

2012年5月 5日 13:23
ブログ5月立夏.jpgこんにちは キッチンガーデニスト・クラブです。

今日は二十四節気の「立夏」(りっか)

読んで字のごとく、暦の上では夏の始まりです。

初夏の到来を告げる、様々な自然の変化があちこちで起こる頃。

カエルが鳴き始め、たけのこが生えてくるのもこの時期なんですよ。

ふと足をとめてみたり、ちょっと遠回りをして、全身でその気配を探してみませんか。

 

2012年4月20日 09:00

ブログ4月穀雨.jpg

  こんにちは キッチンガーデニスト・クラブです。

今日は二十四節気の「穀雨」(こくう)です。

 

穀雨とは、穀物を潤し、発芽を促す春雨のこと。

そして、今日から88日目が八十八夜です。

八十八夜といえば、「♪夏も近づく八十八夜…」という歌で有名ですよね。⇒こちらは杉並自動合唱団バージョン♪

これは『茶摘み』という曲で文部省の唱歌。八十八夜に摘んだ茶は上等なものとされ、この日にお茶を飲むと長生きするともいわれているですよ。

一方で、「八十八夜の別れ霜」「八十八夜の泣き霜」などといわれるように、遅霜が発生する時期でもあります。一般に霜は八十八夜ごろまでといわれていますが、「九十九夜の泣き霜」といって、5月半ばごろまで泣いても泣ききれない程の大きな遅霜の被害が発生する地方もあるんです。

そのため、農家に対して特に注意を喚起するためにこの雑節が作られた、といわけなんですね。

今年の八十八夜は5月1日。ゴールデンウィークにかけて、お茶づを摘みに行く、というのはいかがでしょう♪

<<前の5件 1234567