キッチンガーデニスト・クラブ HOME >  > ☆食べるのではなく愛でるもの ~秋の七草~
2011年9月 7日 15:18

☆食べるのではなく愛でるもの ~秋の七草~

こんにちは、キッチンガーデニストクラブです。

日中はそこそこ暑いのですが、朝晩はひんやり。
すでに秋なんですね。

~秋の七草~、みなさんはご存知でしょうか。
~春の七草~は邪気を払ったり、お正月で疲れた胃を
休めるために、「七草粥」を食べることが慣わしとなり、
時期になると、「春の七草粥セット」なんて
スーパーでも売られていますよね。

一方~秋の七草~は、古来、野の花が咲きはじめる野原を
「花野」といい、花野を散策して短歌や俳句を詠んでいました。

万葉集に残る山上憶良の歌
『萩が花尾花葛花なでしこの花女郎花また藤袴朝顔(ききょう)の花』
に由来するとされ、直接摘んだり食したりするものではなく、
眺めて楽しむのが~秋の七草~とされています。

その七種とは

女郎花(おみなえし)
・尾花(おばな) ※ススキのこと
・桔梗
(ききょう)
・撫子
(なでしこ)
・藤袴
(ふじばかま)
・葛
(くず)
・萩(はぎ)

の七種「おすきなふくは」という覚え方もあります。

昔から人の身近にあった草花たち。
お住まいの近くやお出かけの先で見つけた七草で、
秋を感じてみてくださいね。