![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月20日 心理の市場。
どのようなプロダクトもサービスも、 そこに新しい変化が起きている時は、 必ず顧客の心理に変化が起きている。 その心理の変化と動向を察知し、 そこからマーケティングを組み立てていく時代なのだ。
女性の下着という一大市場を発掘し、 常にこの分野のリーダーシップをとり続けるワコールが 『下着の社会心理学~洋服の下のファッション感覚』 (朝日新書)という本を出した。 著者は女性心理研究の大家である菅原健介氏 (聖心女子大学文学部教授)と、 ワコールが主宰する女性の心理と下着を研究するサイト cocoros(ココロス)研究会で、 20代から70代まで約1万人の女性調査から 分かったポイントを具体的にまとめてある。 当社のプランナー藤本真穂もこのココロスメンバーの一員である。 最近はわざわざ下着を見せることがファッションにまでなっている。 すべては心理の出来事なのだが、 おしゃれと美意識、ファッションとセクシーは、 実に人間だけの不思議なイベントなのかもしれない。 どのようなマーケットも、その冠に「心理」と「社会」をつけて考える時代が来た。
|