囲み枠(上)
谷口正和 プロフィール

RSS

2010年12月 1日

キャリア・パスを生きる。

kishiotokohon2.jpg

 

 

岸本秀一氏は、私が教鞭をとる

立命館大学院経営学研究科の優秀な学生であった。

元はサンスター株式会社の研究者で、

現在は金沢星稜大学の講師を務めている。

彼は自らのキャリア・パスを描き、

その通りに進んでいるようだ。

 

キャリア・パスとはご存じの通り、

過去の職歴から現在の職務を通して今後の職歴まで

一貫して俯瞰するキャリアプランである。

その彼が書いた本『<顧客ニーズに応える>とは何か』

(文理閣)が送られてきた。

一読感じたのは、ドラッカーに見られる原理原則の重視である。

ますます混迷と変化の時代、

何よりも重要なのは、原理原則からものを見るということである。

原理原則から見れば成功の理由も分かり、

また失敗の理由さえも分かる。

事実とデータと分析から出てきた戦略論である本書を、

ぜひ皆さんにお薦めしたい。

岸本氏のキャリア・パスに励ましの言葉を送りたい。

HOME