囲み枠(上)
谷口正和 プロフィール

RSS

2010年10月19日

キャリア・プレゼンテーション。

nakanishi1.jpg

 


ますますアイデンティティの時代である。

人におけるパーソナル・アイデンティティから、

企業におけるコーポレート・アイデンティティに至るまで、

時代はその人であること、その企業であることに

「ゆるぎない同一性」を求めている。

それは単に表層的なデザイン設計だけではなく、

その企業の思想、哲学、志、社会責任などにブレがなく、

はっきりとした「存在証明」を確認したいのだ。

 


日本におけるCIの第一人者といえば、

PAOSの中西元男氏だろう。

世界のCI事例を一冊にまとめた

『DECOMAS- 経営戦略としてのデザイン統合』の登場から、

日本のCIの幕は開いたといえる。

中西氏から、『コーポレート・アイデンティティ戦略』

(誠文堂新光社)が送られてきた。

サブタイトルに『デザインが企業経営を変える』とある。

中西氏とPAOSのCI活動の「キャリア・プレゼンテーション」である。

中西氏はデザイナーではない。プロデューサーである。

その意味でこの本は、日本のCIプロデュース史である。

HOME