![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月30日 フィールドワーキング。
机の前で考えてばかりいても、本当のところは見えてこない。 自分の足で現地現場へ出かけ、 そこで考え、推論し、仮説を検証してみることが一番重要なのである。 これは学問もビジネスも同じだ。 現場100回はフィールドワークの極致といえるだろう。 立命館大学大学院の私の生徒22名が、 今年もまた東京へフィールドワークにやってきた。 今回は六本木再生というテーマで、 六本木ヒルズと東京ミッドタウンで幹部の方からレクチャーしていただいた。 ライフスタイルを含有した都市のデザインは、 これからの都市再生シナリオの眼目である。 現場で学んだことを机上に生かし、 それをまた現場へ戻す。 感性学習と論理学習の繰り返しと融合である。 そこからコンセプトは生まれてくるのだ。
|