囲み枠(上)
谷口正和 プロフィール

RSS

2010年10月26日

代官山にコンセプトを。

daikanyama1.jpg

 


代官山ステキ総合研究所というNPOがある。

私の友人の岩橋謹次氏(株式会社アスピ代表)が理事長を務めている。

代官山周辺の未来構想を考えるシンクタンクで、

緑の文化十字路(GCC=Green Cultural Crossroads

for Great Community Creation)をコンセプトに、

積極的に代官山を軸とした未来構想を提示している。

中目黒駅と代官山駅をつなぐGreen  Community Centerなど、

地域視点に立ちながら、より大きなフレームで

次なる都心のデザインを構想していることに注目したい。

特に注目すべきは「水路」の復権と活用である。

それは三田用水・上水の“オープン・ミュージアム”構想などによく表れている。

これからの都市は、単なる機能性の集積だけではなく、

自然力、メディア力、アート力の相乗でなければならない。

代官山ステキ総合研究所のさらなる前進を願ってやまない。

 

daikanyama22.jpg

 

 

 

HOME