![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年7月29日 モダンアートの泉。
これは大阪の全日空ホテルのバスルームである。 何の変哲もないただの洋式のバスルームであるが、 これをアートと見ると、風景が一変してくる。 モダンアートとは見る人の見方と意識であり、 意味を見ているのだといってもいい。 直線と曲線が無防備に交差しているだけだが、 これをキャンバスと見ると、 たちまちひとつのモダンアートが浮かび上がってくる。
マルセル・デュシャンは、便器に「泉」と名づけて展覧会に出品した。 賛否両論を巻き起こしたらしいが、 今では20世紀の最高のモダンアートとして評価が定着している。
モダンアートの泉は、あらゆるところに湧き出している。 何を見てもモダンアートの源泉という意識で見、 そこにアートを構築できれば、 たちまちあなたもモダンアーティストである。
|