![]() ![]() 
  | 
 2013年2月14日 「通史」の時代。
 
 
 
 
 『戦後日本デザイン史』(みすず書房)をまとめられた。 帯には「最先端の現場を知るインテリア・デザイナーによる壮大な通史」とある。 戦後60年、今あらゆるジャンルで総括が始まっている。 何でも50年たたないと歴史にならないというが、 今が歴史的検証の時期ということなのだろう。 戦後を大きく総括すれば、工業化と情報化ということになるだろうが 、総括するということは社会学的作業である。 実によくまとめておられる。労作というべきだろう。 そのエネルギーと博識と見地に敬意を表したい。  | 






