eof; } ?> eof; } ?> IMAGINAS(イマジナス)

IMAGINAS(イマジナス) IMAGINAS Home TOPICS INFORMATION ANALYSIS ARCHIVES PRICE


eof; } ?>
2016年9月24日 10:41

今週のIMAGINAS分析会議では以下の事例が時事ドットコムニュースから報告されました。

 

「18日のベルリン市議会選挙で「反難民」を掲げる新興右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が躍進し、国政与党が大きく後退した結果を受け、ドイツのメルケル首相は19日の記者会見で、中東などからの難民受け入れ対応に問題があったことを認めた。

難民への寛容姿勢を貫く首相の方針には、国民の不満が根強い。首相としては、こうした世論に配慮することで、来秋の連邦議会(下院)選までに国民の反発を和らげたい考えとみられる。

首相は会見で、昨年殺到した難民の問題を十分に管理できない時期があったとし、「あの状況の再来は、私を含め誰も望んでいない」と強調。「できることなら時計の針を何年も戻し、政府全体で備えをしっかりし直したいくらいだ」と率直に語った。

難民受け入れの決意を込めて首相が昨年用いた「われわれは成し遂げられる」というスローガンについても、「ほとんど空虚な決まり文句」になってしまったと指摘。今後は使用を控える考えを改めて示した」

 

EUというのは一つの「大きな物語」でした。

その基本的な理念は1952年に設立された欧州石炭鉄鋼共同体に見ることができますが、イギリスに見られるような離脱の気運はもはやその大きな物語が機能しなくなっていると言えます。

EUのリーダー的存在であったドイツのメルケル首相の今回の発言によって、更にこの動きが加速していることが分かります。

物語を失った世界は今後どのように動いていくのでしょうか。