
江美研寺子屋・浮世絵ばなし「江戸の旅と風景」
2017年9月16日(土)
歌川広重の代表作としても知られる「東海道五十三次」。風景画の中でも人気の高いこの抒情性ある作品を中心に、絵師が描いた街道、宿場、人々の旅の様子から、当時の風俗や浮世絵の魅力を発見する機会になればと思います。
講師は、太田記念美術館 主席学芸員 日野原健司氏です。初めての方にも楽しんでいただける内容となります。ぜひ、ご参加お待ちしております。
こちらのイベントは終了いたしました。
歌川広重「東海道五拾三次之内 三島 朝霧」(太田記念美術館蔵)
定員に達しましたので
締め切らせていただきました。
■日時:9月16日(土)13:00〜15:00
※15分前開場
■講師:太田記念美術館
主席学芸員 日野原健司氏
■場所:株式会社ジャパンライフデザインシステムズ
東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル7F
(渋谷駅徒歩10分)
■参加費:お一人様2,500円
■定員:16名
■お申込みはこちらから
クレジットカード決済と代金引換をお選びいただけます。
※代引をお選びいただいた方は佐川eコレクト便にて参加証をお送りしますので、お受け取りの際に代金のお支払いをお願いします。クレジットカード決済をお選びいただいた方は、決済の確認ができ次第参加証をお送りします。参加証は当日ご持参ください。
■締め切り:9月6日(水)
※締め切り日以降のキャンセルはできませんので予めご了承ください。
当サイトの内容・テキスト・画像等の無断転載、無断使用を固く禁じます。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.